お祭りの季節
先日、令和4年度の朋央夏祭りが無事終了いたしました。
残念ながら本年度もご利用者様と職員のみの開催となってしまいましたが
皆様にあたたかい御協力を頂き、笑顔あふれるお祭りとなりました。
今年は出店を渡り歩く楽しさを感じて頂こうと職員が呼び込み屋台の人となり
皆さまにお祭りムードの廊下を歩き回っていただきました。
簡単にですがご様子をお届けいたします。
こちらは”わなげコーナー”です。
5本のわっかを何本いれることができるのか…!と張り切って挑戦して頂きました。
皆様とてもお上手で、2~3本は見事に投げ入れておられ職員一同驚きました。
見事入った際には大きくガッツポーズ! たくさん笑顔を見せてくださりました。
続いて”くじ引きコーナー”です。
今日のちょっとした運試し間隔で楽しんで頂きました。
大吉・中吉・小吉のおみくじから見事大吉を引き当てられるか…!と
一喜一憂の声が聞こえておりました。
見事大吉を引き当てられた方々、おめでとうございました!
そしてホっと一息”飲食コーナー”。
この日の昼食は屋台メニューにちなんだ献立になっておりましたので
ここではちょっとしたおやつタイムを。
まだまだ暑い日が続きますのでジュースにアイス、3時のおやつと盛り沢山で召上がって頂きました。
小休憩の後は、盆踊りの始まりです。
屋台巡りの時間から、祭りの音楽に合わせて踊り歩いて下さっていた方もおられましたが
改めて、祭りの終わりに今年も盆踊りを楽しみました。
音楽が流れ始めると自然と手を叩いて下さり、楽しい時間を共有して下さっている喜びを感じました。
来年は再びご家族様も参加して頂けるような世間になっております事を願って。